Australia Here and Nowに掲載されました!

先日はじまったばかりのクラウドファンディングについて、オーストラリア在住日本人向けサイト“Australia Here and Now”に掲載されました!

実は少し前に、オーストラリアでも色素性乾皮症の方のクラウドファンディングが行われていましたが、日本でも色素性乾皮症の方への防護服をプレゼントするクラウドファンディングがありますと紹介をしていただきました。

2~3年前、エポカルはオーストラリア進出を目指して、何度が渡豪しました。

一番最初、知り合いもおらず、広いオーストラリアで、堪能な英語も話せず、どうやって販売していけばいいのか困っていた時に、助けてくださったのが、このAustralia Here and Nowのサイトを運営されていらっしゃる谷中さんです。

UVカットウエアブランドEPOCHALを、オーストラリアで販売したいのです
とご相談したところ、政府機関のARPANSAや現地の小学校にアポントメントを取ってくださり、自らドライバー兼通訳もかって出てくださいました。

その時の様子はこちらからどうぞ

もともと海外出張はハプニングの宝庫!体当たりで行く私たちには、いつも何かしらハプニングが起こるのですが、それを楽しめるのも私たち。

合計3回の渡豪でお世話になった谷中さんとのハプニングはたくさんあります。
政府機関にアポイントメントを取っていただいたのですが、エポカルスタッフ二人と谷中さんでお会いするのに、日本の使節団と伝わってしまい、CEOやDocterと肩書のつく方々に囲まれてドキドキしたり、道を間違えて飛行機に乗り遅れたり・・・

でも、現地のことをとても詳しく教えてくださり、隙間時間で色々なところに連れて行っていただきました。それらすべてが、事業にもつながっています。

色素性乾皮症(XP)の患者さんは世界中におられ、少しでも情報共有をして、病気の理解を深めるとともに、病気の研究が進むことを願っています。

クラウドファンディングも開始6日目で目標は達成いたしましたが、今セカンドゴールを検討しております。また、このクラウドファンディングには、病気について一人でも多くの方に知っていただくという使命もありますので、引き続き拡散をお願いいたします。

株式会社ピーカブー
製品企画室 松成紀公子
https://www.epochal.jp

エポカル ファン付きUV防護服 
https://www.epochal.jp/view/item/000000001466

【EPOCHALブランド】
着るだけで紫外線対策、そして熱中症対策も出来ることを目指し「まとう熱疲労対策®」を商標登録!

エポカルは、UVカット率91%から99.99%までのUV特殊カット素材を使用して人の肌を有害紫外線から守ります。

光線過敏症や、日光アレルギーを抱える人達に、「予防医学」的な製品を提供し健やかで心地よい製品(UVカット帽子や、紫外線対策ウェア、グッズ)をオリジナルデザインで提供します!

洗濯を繰り返しても「落ちない」UV遮蔽率素材だから、安心して長くお使いください。

エポカル製品は公式ブランドページで
https://www.epochal.jp

株式会社ピーカブーの情報は、公式企業ページで
https://epochal.co.jp/

英文ページは、こちらからどうぞ。
https://sun-protective.com

幼稚園、小学校関係の皆様は、児童のUVケアやけが防止等のアイテムをお探しの際は、ぜひお問い合せ下さい。
https://epochal.webnode.jp/

3WAY&マルチガード通学帽
お子様が小学生の方は、ぜひご覧ください!
児童の紫外線対策・熱中症対策・けが予防・災害対策を1つの帽子で叶える製品が出来ました(実用新案取得)

3WAY&マルチガード通学帽/株式会社ピーカブー
3WAY&マルチガード通学帽/株式会社ピーカブー 軽量ヘルメットと、UVカット帽子が一緒になった機能性の高い通学帽子を小学生に!

製品などのご相談は、LINEにてスタッフと直接やり取りができます。ぜひご登録ください。
https://page.line.me/fjz3111w

エポカルは、日本唯一の紫外線対策を目指した製品だけを扱うUVカットウェアブランドです。赤ちゃんから大人サイズ、さらに敏感肌・アトピーから色素性乾皮症などの難病の方の製品まで企画から製造、販売まで行っております。
エポカルは、日本唯一の紫外線対策を目指した製品だけを扱うUVカットウェアブランドです。赤ちゃんから大人サイズ、さらに敏感肌・アトピーから色素性乾皮症などの難病の方の製品まで企画から製造、販売まで行っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA