日焼け防止 VS ビタミンD
日焼け防止 VS ビタミンDについて 老化とともに減少するカルシウム・・・ビタミンDが骨を生成するということは良く知られていますよね! このビタミンDについて話されることが、近年多くなりました。 私は、いろ […]
その症状 光線過敏症かもしれません
ご存知ですか?? <光線過敏症> 多くはUV-Aが原因でおこる肌疾患です。今まで何のトラブルがなくても、突然発症します。 その原因は、 体が紫外線に慣れていない春や梅 […]
4月12日は 「良い皮ふの日」 です
良い皮ふの日 「子どもを紫外線から守る日」 4月12日は「子どもを紫外線から守る日」です。 エポカルでは4月12日は語呂にちなんで「良い皮ふの日」としています。 11月12日に「いい皮膚の日」もありますよね […]
健康な肌と乾燥肌の違い
健康な肌と乾燥肌の違い バリア機能のある健康な肌、そして外部から刺激を受けやすい乾燥肌の違いを図解しました! 健康な肌って、見た目だけのことだと思っていませんか? バリア機能の弱い皮膚から入った刺激は、アレ […]
からだが紫外線に慣れていない とは
啓蟄も過ぎ、春分ももうすぐ。 春の訪れはすぐそこまで来ていますね。 3月に入ってから、お客様のお問い合わせが多くなりました。 紫外線の気になる季節になってきましたね。 紫外線は目に見えないので […]
UVケア 大人と子ども 同じで大丈夫??
こんにちは エポカル保健室の増田です まだまだ寒い日が続きますが、 降り注ぐ紫外線量、じわりじわりと増えてきていることにお気づきでしょうか。 (気象庁UVインデックスより http://www.jma.go.jp/jp/ […]
メルボルンの日本人学校の紫外線対策見学
メルボルン日本人学校の上野校長先生を訪問させていただき、オーストラリア内での日本人学校でどんな紫外線対策を行われていらっしゃるか取材させていただきました。 サンスマートプログラムは、日本人学校にも浸透してい […]
オゾン層破壊の度合い 2018.2.7
オゾン層破壊の度合いが「現在、史上最高レベルに達している」ことになると、ボール氏は語った。 http://www.afpbb.com/articles/-/3161497?page=2 【2月7日 AFP】地球上の生命を […]