Australiaで発見! ~Melbourn編~
Australia出張中、途中でMelbournに行きました。
SydneyとMelbournは飛行機で1時間半くらいの距離
どちらもAustraliaでは栄えた街に入ります。
学生の街 MELBOURN
Melbournは学生の街だよと行く前から現地の方に伺っていましたが
一目瞭然!本当に学生の多い街でした。
もともとAustralia自体が留学生の多い国ですが、
Sydneyよりも街中で見かける人々に学生が多く
更にアジア系の学生が多かったように思います。

並ぶ学生
特にブランドの前に並ぶアジア系の学生にビックリ
若さと活気のある街でした。
魅力的な図書館
そんな学生の多い街は、勉強のための図書館も素敵です。
街の中には2つの図書館があるのですが、ひとつは学生のための図書館、
そしてもうひとつは市民のための図書館と住み分けがされていました。
学生のための図書館は、ビクトリア州立図書館。
飲食禁止で話すことが禁止されているスペースもあります。
机も豊富にあり、PCなどを持ち込んでレポートを仕上げている学生を多く見かけました。
もともと議場だったらしく、そのままのつくりを残しての利用です。
厳かな雰囲気が、集中力を生むような感じがしました。
一般市民向けの図書館は逆に子連れでも行きやすい雰囲気で、飲食もOK、おしゃべりもOKで誰もが気軽に本に触れ合える場所です。
Melbournで発見!
そんなMelbournの街で面白いものを発見!
向こうからなにやら変わった車が来たぞと思ったら!
道路をお掃除する車でした。
黄色いモップのようなものでクルクルとゴミをかき集めています。
見通しの良い、小さなサイズは運転に苦手な私でも運転できそう^^
運転ルンバというところでしょうか?
海外と言うだけで、看板ひとつで感動するstaff isekiですが、
Melbourunの活気溢れる街は、Ausutraliaのイメージが少し変えてくれた街でした。
帰りの飛行機でハプニングが起こった話はまた次回・・・
to be continue...
Epochalのよろず屋staff
【EPOCHALブランド】
着るだけで紫外線対策、そして熱中症対策も出来ることを目指し「まとう熱疲労対策®」を商標登録!
エポカルは、UVカット率91%から99.99%までのUV特殊カット素材を使用して人の肌を有害紫外線から守ります。
光線過敏症や、日光アレルギーを抱える人達に、「予防医学」的な製品を提供し健やかで心地よい製品(UVカット帽子や、紫外線対策ウェア、グッズ)をオリジナルデザインで提供します!
洗濯を繰り返しても「落ちない」UV遮蔽率素材だから、安心して長くお使いください。
エポカル製品は公式ブランドページで
https://www.epochal.jp
株式会社ピーカブーの情報は、公式企業ページで
https://epochal.co.jp/
英文ページは、こちらからどうぞ。
https://sun-protective.com
幼稚園、小学校関係の皆様は、児童のUVケアやけが防止等のアイテムをお探しの際は、ぜひお問い合せ下さい。
https://epochal.webnode.jp/
3WAY&マルチガード通学帽
お子様が小学生の方は、ぜひご覧ください!
児童の紫外線対策・熱中症対策・けが予防・災害対策を1つの帽子で叶える製品が出来ました(実用新案取得)

製品などのご相談は、LINEにてスタッフと直接やり取りができます。ぜひご登録ください。
https://page.line.me/fjz3111w
