極上の肌心地のテレコUVグッズ!/アームガード 2020新作

長さを簡単に変えられる紫外線対策用テレコアームガード

テレコ素材について

テレコ素材とは

テレコ= 「あべこべ」「互い違い」「逆になっている様」「交互」などの意味で使われる言葉で、全国区での言葉ではなく、関西方面の地域で方言のような感じで使われています。

表面変化(デコボコ)があり、非常によく伸びる編み方です。
肌にやわらかく 伸縮性が高く、フィット感にも優れています。

さらに、縦に畝(うね)が入っているので、ストライプのように視覚効果ですっきりスマートに見せてくれるのが特徴。この畝がストライプのように見えて、デザインアクセントにもなり、1枚でもすっきりとしたイメージになる素材です!

腕の細さをすらっとしたイメージで見せられたうえ、UVカット!!
最高の1枚だと思います。

シンプルで心地よい肌心地

シンプルデザインは、素材の持ち味を生かすため。
凹凸で肌に当たるので、吸水性もよく、汗をよく吸い取ります。
まだ寒い季節、秋などの日中は暖かいけれど夕方寒くなるとき、夏の冷房除けなどにもホッとする素材感です。
綿タッチなのが、気持ち良いです。

UVカット効果が持続するのは、UVカット素材だから

UVカット素材とは、エポカルでは、基本のこと。
すべてのエポカルオリジナル製品に使われているUVカット素材は、繊維の中に酸化チタンを練りこんだ、薄くて軽くてもUV(紫外線)を効率よくカットして、肌に届かせない特殊素材です。
繊維の中に練りこんであるため、洗濯を繰り返しても流れ出ることなく、そのUV遮蔽率は保たれます。
破れて穴があくまでUVカット効果は続くのです。
安心して、UVカットクリームの代わりに使えます!

隠れたタグの使い方

長さを変えて使えるのがポイント。
お手持ちの半そでTシャツの場合は袖口を折って(タグが見えるように)使っていただけますとちょうど肌を露出せずにいられる長さに。

タグを内側にして長く使っていただくと手の甲まで覆えます。
手の甲をしっかり覆うために、タグの中に指を通すと扱いやすくなり
自転車に乗ったとき、車の運転などの紫外線対策にぴったりです!!

お揃いでネックガードが!

マスクの代わりにもなるネックガードも同素材でおつくりしました。
圧迫感のないフィット感がとても心地よいので、ぜひこちらのページもご覧ください。>>>>

同色・同素材のテレコフェイス・ネックガードです

エポカル企画室
http://www.epochal.jp/

【EPOCHALブランド】
着るだけで紫外線対策、そして熱中症対策も出来ることを目指し「まとう熱疲労対策®」を商標登録!

エポカルは、UVカット率91%から99.99%までのUV特殊カット素材を使用して人の肌を有害紫外線から守ります。

光線過敏症や、日光アレルギーを抱える人達に、「予防医学」的な製品を提供し健やかで心地よい製品(UVカット帽子や、紫外線対策ウェア、グッズ)をオリジナルデザインで提供します!

洗濯を繰り返しても「落ちない」UV遮蔽率素材だから、安心して長くお使いください。

エポカル製品は公式ブランドページで
https://www.epochal.jp

株式会社ピーカブーの情報は、公式企業ページで
https://epochal.co.jp/

英文ページは、こちらからどうぞ。
https://sun-protective.com

幼稚園、小学校関係の皆様は、児童のUVケアやけが防止等のアイテムをお探しの際は、ぜひお問い合せ下さい。
https://epochal.webnode.jp/

3WAY&マルチガード通学帽
お子様が小学生の方は、ぜひご覧ください!
児童の紫外線対策・熱中症対策・けが予防・災害対策を1つの帽子で叶える製品が出来ました(実用新案取得)

3WAY&マルチガード通学帽/株式会社ピーカブー
3WAY&マルチガード通学帽/株式会社ピーカブー 軽量ヘルメットと、UVカット帽子が一緒になった機能性の高い通学帽子を小学生に!

製品などのご相談は、LINEにてスタッフと直接やり取りができます。ぜひご登録ください。
https://page.line.me/fjz3111w

エポカルは、日本唯一の紫外線対策を目指した製品だけを扱うUVカットウェアブランドです。赤ちゃんから大人サイズ、さらに敏感肌・アトピーから色素性乾皮症などの難病の方の製品まで企画から製造、販売まで行っております。
エポカルは、日本唯一の紫外線対策を目指した製品だけを扱うUVカットウェアブランドです。赤ちゃんから大人サイズ、さらに敏感肌・アトピーから色素性乾皮症などの難病の方の製品まで企画から製造、販売まで行っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA